2023年5月16日 (火)

USJのスパイダーマンが2024年で終了

なんだってー!!


USJ、人気アトラクション『スパイダーマン・ザ・ライド』20年の歴史に幕 来年1月22日で閉幕へ


ユニバの『スパイダーマン・ザ・ライド』が来年1月22日で終了ですって。


ユニバの乗り物系では一番好きなアトラクションなのでざんねんです。


ジェットコースターは大の苦手ですが、スパイダーマンは風や映像で高いところを動いてる風にしてるだけなので安全なので、高所恐怖症の私でもとても楽しめます。


ユニバに行ったら何回も乗るのが定番でしたね。
夜はシングルライダーだと待たずにすぐ乗れるんですよ。
もちろん去年行った時も数回乗りました。


2004年から続くアトラクションということで20年で契約が終了するんでしょう。
マーベルの版権も今はディズニーですし、それを考えると復活はありえないか。


コロナ禍でマスク社会になって3Dメガネがすぐ曇るという問題はありましたね。


今年ももし大阪の仕事があったら最後に乗っておかないと。


 


 



にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2023年5月15日 (月)

世界的大流行のロナウ自慰ニョの謎を追う

レスリングシリーズ好きならもちろんご存知のロナウ自慰ニョ。

Que14224373079

彼は数年前になぜかまたブームになりました。

単純に動きが面白いからかと思っていましたが、私は最近この動画を見つけました。

説明すると長くなるので詳しくは動画を見てもらうとして、世界的なロナウ自慰ニョブームにはそんないきさつがあったんですねー。
勉強になりましたよ。

でも、結局レスリングシリーズブームも同じような使い方から始まったわけですから、原点回帰とも言えますね。

原点回帰ということで、もうすぐ1000万再生になりそうな本格的ガチムチパンツレスリングの本家でも見ましょうか。

 

 

にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2023年4月15日 (土)

パペピプ☆ロマンチック 踊ってみた 【スター☆トゥインクルプリキュア】

さて、少し久しぶりの踊ってみたです。



2019年の放送当時にも踊りましたが、画質が悪い(VGA)ので今回撮り直しました。
過去のやつは比較版にでも使いましょうかね。


前期ED「パペピプ☆ロマンチック」も後期ED「教えて...!トゥインクル☆」もディスコチックで好きな曲です。


振付稼業air:manさんのコレオも私好みでいいですね。
またプリキュアの振り付けやってくれないかな。


 


 



にほんブログ村 ゲームブログへ


| | コメント (0)

2023年1月 9日 (月)

2022年見たドラマ

2022年の振り返り、今回はドラマ編です。


────────────────


孤独のグルメ 2021大晦日SP
岸辺露伴は動かない(2期)
星新一の不思議な不思議な短編ドラマ 「ボッコちゃん」
星新一の不思議な不思議な短編ドラマ「地球から来た男」
孤独のグルメ~美味しいけどホロ苦い...井之頭五郎の災難~
名探偵ステイホームズ
先生のおとりよせ
しろめし修行僧
食パン修行僧
金田一少年の事件簿
孤独のグルメ Season10


────────────────


『孤独のグルメ』や『しろめし修行僧』など、半数は食べ物系ドラマですね。


昔からなんですが、長いストーリーを追うのが苦手で一話完結のほうが気軽に見られて好きなんですよ。


まあ、今年見るドラマも食べ物系中心でしょうね(毎年)。


 


 



にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2023年1月 8日 (日)

ハリウッドザコシショウを見にららぽーとへ

名古屋港のららぽーとにハリウッドザコシショウが来るというので見に行きました。

Image1_20230109053401

整理券配布が9時からとそんなに早く行っても子ざくらさんがやることがないので、それは諦めて周りから見ることにしました。

さすがザコシショウ、お客さんも500人ほどはいたでしょうか。
もちろん1階では見られないので3階から見てました。

3階だと音が聞こえにくかったですが、前日に予習したのでなんのネタをやっているかはしっかりわかって面白かったです。

ファミコンものまねはわからない人が多いのかあまりウケてませんでしたね。
世代が同じ私は大好きなんですけど、ファミコン世代じゃないと厳しいか。
モノマネするソフトもちょっとマニアックだしね。

がんばれゴエモンの店員とか最高です(今回はなかった)。

今回は全くなかったですがプロレスラーのモノマネもザコシショウの売りですよね。
ケンドー・コバヤシと同じく、男に好かれる芸人だと思います。

一番ウケてたのはあの目が閉じるおもちゃのネタですね。
これは子ざくらさんも好きなようです。

ステージが終わったあとトイザらスに行くと、なんとそのおもちゃが売ってるじゃないですか!

20230108-144916

これは買うしかないということで899円で購入しました。

家でザコシショウのネタをそのままパクって子ざくらさんの笑いをとって満足です。

 

Amazonだともっと安かった(;^ω^) 

にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2023年1月 7日 (土)

2022年見た映画

さて今日は2022年見た映画を振り返ろうと思いますが・・・

映画ドラえもん のび太の新恐竜
アンチャーテッド

以上の2本だけです(;^ω^)

今までになく見ない年でしたね。

『のび太の新恐竜』は今風のドラ映画って感じです。
ピンクの方の恐竜は後半ほぼ出番がなかった気がします。

『アンチャーテッド』はネイト役が若すぎる気もしますが、内容は冒険活劇で面白かったですね。

ちなみに今年はもう2本映画作品を見てるので2022年よりは多くなるでしょう。

 

 

にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2023年1月 6日 (金)

やらないか 踊ってみた【2023年新春】

新作動画です。



約1年ぶりのやらないかです。


1年に一本はやらないかをアップしたくて、大晦日に糞晦日として投稿したかったんですが膝を怪我しまして撮影できなかったんですよ。
それで結局撮影が年始になってしまいました。


リハーサルとして踊ってみたらやはり膝は痛くて、本番もセーブしてるので動きにキレがないのが反省点です。


ただ振りを間違えることは大分少なくなったので、今回は6テイクくらいで済みました。


膝がよくなったら今年度中にもう一回踊りたいです。


 


 



にほんブログ村 ゲームブログへ


 

| | コメント (0)

2022年10月14日 (金)

USJハロウィンのラタタダンス 踊ってみた

久々の踊ってみた動画です。

こないだ行ったUSJのハロウィンホラーナイトが楽しかったので、そのダンスを覚えて踊ってみました。

USJオリジナルの曲かと思っていましたが、調べてみると三代目 J SOUL BROTHERSの『Rat-tat-tat』という曲をアレンジしたバージョンみたいですね。

ああ、だから手の動きとかがタット(Poppin'というダンスのひとつのスタイル。手首などを直角に曲げて踊る)なのかー。

 

 

にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2022年10月 1日 (土)

USJ

家族でUSJに来ているわけですが、すごい人の数!

どのアトラクションも30分待ちは当たり前。呪術廻戦の4Dシアターは90分待ちとかです。

遊びに来るならやっぱり平日がいいですね(子ざくらさんの休みを考えると難しいですが)。

夜のハミクマサーカスのショーが面白かったです。

今はクリスマスよりこのハロウィン期間の方がお客さんも多いらしいですね。

ハミクマは声も相まって『ダンガンロンパ』のモノクマを連想してしまいます。

明日もユニバに行きますが私は途中で仕事に向かい、家族は名古屋に帰ります。私はそのまま月曜まで仕事で帰るのは火曜日です。

 

にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2022年9月30日 (金)

大阪旅行

最近は毎週末大阪に仕事に行ってるわけですが、明日からはそれを利用してついでに家族旅行も兼ねようという計画です。

旅行と行っても1泊2日の短い旅ですが、初めてのUSJに子ざくらさんも喜んでくれるでしょう。

嫁くらさんにも週末負担かけてるし家族サービスしないとね。

私にとっても近鉄で4時間かけて行ってるところを今週は新幹線(ぷらっとこだま)でいけるので楽です。

夜は西成の安宿・・・ではなく、ちゃんとしたホテルを予約しました。まあ流石にね。

朝から出発して夜は仕事と、長い一日になりそうですが頑張ってきます。

にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

より以前の記事一覧