2023年1月10日 (火)
2022年12月 1日 (木)
電気毛布使用開始!
12月にも入り、急に寒くなりました。
そろそろあの封印を解く時が来たな・・・。
電気毛布です。
もうこれは一人用のこたつみたいなもんで、電気代も安いし最高の暖房器具ですよ。
昔の記事を確認すると購入したのが2014年なので8年も使ってます。
コスパ高すぎますね。


2022年10月12日 (水)
2022年10月 6日 (木)
2022年7月15日 (金)
コウモリ再来
以前の記事:コウモリが住み着いた
スプレーを2日に1回くらい散布していたのでコウモリのフンも最近は全く落ちてこなくなりました。
もう諦めて他のねぐらに移ったかなと思っていたのですが、3~4日スプレーをしなかったらまたフンが!
隙あらば戻ってくるのか。
こうなったらスプレーではなく、臭いがキツい錠剤のほうをまた設置するしかないですね。
雨樋なので普通に錠剤を置くことができません。
なので、生ゴミネットのようなものに錠剤を3粒入れ、雨樋の金具部分にS字フックで2箇所に吊るしておきました。
これでどうだ!
またしばらく様子見ですね。
P.S.
この錠剤を扱うと手が臭くなります。
洗ってもしばらく臭い。
2022年7月13日 (水)
2022年7月10日 (日)
ワコーズ メンテルーブ A334
ママチャリ用にチェーンオイルを買いました。
ワコーズのメンテルーブ A334です。
結構有名な商品で、チェーンオイルとしてもよく使われる品です。
ママチャリはロードほど頻繁に注油したりしませんが、これは長持ちするしチェーンの防錆にもなるのでメンテすることの少ないママチャリにピッタリです。
ロード用のチェーンオイルももうすぐなくなるのでこれで統一してもいいかと思ってます。


2022年6月21日 (火)
コウモリが住み着いた
引っ越した時にベランダの手すりにいくつか小さいフンがあって、鳥かなにかのフンかなと思い、とりあえず掃除をしました。
冬の間は何もなかったのですが、春頃からまたベランダにフンが乗っているときがあります。
スズメか何かがベランダの手すりに止まってフンをしていくのかと思い、ネットで調べて手すりに乗れないようにテグスを張りました。
これでOK!
と思っていましたが、それでも気付くとフンは増えています。
もっと調べると、コウモリの可能性が浮上しました。
手すりの上を見ると雨樋があり、そこの隙間にいるのかもしれません。
雨樋と壁の隙間をライトで照らしてみると・・・いた!
確実にコウモリです。
しかし、ライトで見えるやつは何をしても動かないので死んでいるようです。
冬眠に失敗したのかな?
しかし、フンが増えているということは他にも生きているコウモリがいて、ここを巣にしているということでしょう。
管理会社に相談すると対処してみますとのこと。
後日、コウモリ避けのグッズを持ってきてくれました。
スプレーと錠剤の2種類。
管理会社の方がやってくれて、このグッズも置いていきますので自由に使ってくださいとのこと。
ありがたいですね。
とりあえず、それからはフンが増えてないので効果はあったようです。
ちなみに錠剤の方のニオイはすごいです(;^ω^)
ジッパーバッグに入れていてもニオイが漏れてきて玄関が臭くなってしまったので、今はベランダに置いてあります。
玄関ドアの前に置いとけばコウモリどころか、宗教の勧誘やセールスマンとかも寄せ付けないんじゃないかな。
2022.7.15追記:その後・・・
2022年6月14日 (火)
2022年5月 4日 (水)
より以前の記事一覧
- ポケモンあいうえお表 2022.04.17
- 充電器 2022.04.16
- 「えんぎ堂本舗」かえるを魔改造 2022.04.15
- サムターンガード 2022.03.29
- 鼻毛カッター 2022.02.20
- 簡単に設置できる宅配ボックスがニトリから発売 2022.02.10
- シャークの『EVOPOWER SYSTEM CS401J』が届きました! 2022.02.06
- キングストンから何か来た 2021.12.16
- ドアストッパー 2021.11.30
- ドアノブ交換 2021.11.27
- CDの下に敷くやつ 2021.11.12
- アピタのマイバッグ 2021.11.02
- サンキューマートにらんま1/2の商品登場! 2021.10.12
- 顔面サングラス 2021.08.19
- 私の使っている雨の日のフードデリバリー用アイテム 2021.07.09
- パンクしにくいタイヤとタイヤペンチ 2021.06.26
- 電気シェーバー替刃 ES9392 2021.05.25
- ウルトラストレッチアクティブジャケット 2021.05.21
- 昭和感あふれるニューテガール 2021.05.15
- 中二パーカーを捨てる 2021.05.14
- ヤマザキ春のパンまつり2021 2021.05.10
- 恐怖のソックス 2021.04.21
- 鬼滅Tシャツ&ズボン 2021.03.26
- ひらがな表 2021.02.01
- 無印良品 泡立てボール 2020.12.12
- 鬼滅柄 2020.12.05
- 肘置き 2020.12.02
- ギアータイ 2020.11.30
- シュタインズ・ゲートのクッションがこんなところで活躍! 2020.11.25
- フードパンダのレインジャケットをもらってきた。 2020.11.17
- ドリンククリップ 2020.11.03
- 明治うがい薬 2020.10.26
- レシプロソー(電動ノコギリ)を購入! 2020.10.16
- パステルマスク 2020.10.01
- 竈門炭治郎パンツ 2020.08.19
- 肘サポーター 2020.07.22
- パナソニック エアコン用かんたんリモコン CF-RR7 2020.07.12
- 家具の組み立て 2020.07.10
- カレーを美味しく食べるスプーン 2020.07.09
- ピストバイクのカスタマイズその5 サドルの交換&シートポストの切断 そして完成車の重量測定! 2020.06.14
- アベノマスク 2020.05.17
- ヤマザキ 春のパンまつり 2020.05.09
- パイプカッター 2020.05.08
- ブルーレイディスクの救出 2020.04.28
- VICTGOAL USB充電式フロントライト&テールライト 2020.04.23
- DiDiフードから贈り物 2020.04.10
- DiDiフードバッグの解説。そして防水&汚れ防止処理をする。 2020.04.01
- リヒトラブ バッグインバッグ 縦型 2020.03.18
- ダイソー 梱包用フィルム 2020.02.17
- 掛け布団 2020.01.23
- ROCKBROS(ロックブロス)サイクルパンツ 2019.12.03
- ミリタリーポーチ 2019.12.01
- コロナ 除湿機 CD-P6319-W 2019.11.30
- ドラえもんカレンダー2020 2019.11.25
- ありがとうCV-A100-W 2019.11.16
- キラキラメガネ(星) 2019.10.30
- 「ダンベル何キロ持てる?」キャラ福くじ 2019.10.24
- ペットボトルカバー 2019.09.13
- お湯が出た 2019.08.28
- お湯が出ない 2019.08.26
- 『ダンベル何キロ持てる?』コラボレーション筋トレグッズ 2019.08.21
- パナソニック ボディトリマー ER-GK60-W 2019.08.20
- 親友Kくんのダンベル 2019.08.16
- 防水ポーチ 2019.08.14
- Uber Eats バッグの洗濯&防水スプレー 2019.08.11
- Uber Eats オススメグッズ「雨用バッグカバー」 2019.08.05
- Uber Eats 雨用バッグカバー 2019.07.22
- ヨッシー キャンパスポーチ 2019.07.06
- 土砂降りの雨 2019.06.30
- ドライバッグ 20L 2019.06.29
- ZOZOMAT 2019.06.24
- ヤマザキ 春のパン祭り 2019.04.24
- G-SHOCK 5230 2019.04.15
- Uber Eats ランニングアームバンド 2019.03.01
- 「フィリップス ボディーグルーマー BG1022/16」がまた壊れる 2019.02.03
- 座椅子壊れる 2019.01.31
- パラッパラッパー ビニールポシェット 2018.10.24
- 内田有紀スケジュール帳 2018.10.06
- スマホ用ウェストパック 2018.08.18
- フマキラー スキンベープミスト 2018.08.16
- 丼ぶり 2018.07.10
- 「窓用エアコン コロナ CW-1618」を設置 2018.07.08
- メッシュベルト 2018.07.05
- 携帯テレビ CASIO EV-200 2018.06.16
- AQUA AQW-GV700E 2018.06.13
- 古いアイロン 2018.05.24
- チョウバエ発生 2018.05.21
- パナソニック ジェットウォッシャー ドルツ EW-DJ10-W 2018.05.20
- 小銭入れ 2018.05.17
- ミタニ 軽量長靴 HOPPER SHORT ホッパーショート 2018.05.03
- 1級遮光カーテン 2018.04.20
- ベビーサークル 2018.03.16
- ぷちストローボトル 2018.03.13
- 花粉症対策 2018.03.11
- オカダカズチカ 2018.03.10
- 無印良品 オーガニックコットン洗いざらしオックスボタンダウンシャツ 2018.03.05
- グルーガンを使ってみた 2018.01.29
- ツイッギー 2018.01.26
- 裏起毛すごい 2018.01.24
- 裏起毛ズボン 2018.01.16
- 毛深い人に「フィリップス ボディーグルーマー BG1022/16 2017.12.24
- ドアノブ交換 2017.12.14
- JOYCAM ヒッパレー 2017.11.28
- ダイソー グルーガン 2017.11.26
- シャープ 加湿セラミックファンヒーター HX-G120-W 2017.11.16
- ワークマン レインパンツストレッチ 2017.11.09
- 大雨の日グッズ 2017.10.29
- Unigear ドライバッグ 2017.10.28
- オーバーグラス 2017.10.18
- モンベル GORE-TEXワークキャップ 2017.10.04
- キャベツスライサー 2017.09.21
- ハンディラップ くるット! 2017.09.18
- 口腔洗浄器 2NICE 2017.09.12
- ポイズンリムーバー 2017.07.13
- KRTIT 2017.06.08
- 肘パッド 2017.05.05
- オムロン カラダスキャン 2017.04.21
- 新しい炊飯器『象印 圧力IH炊飯器 NP-ZC10-TD 極め炊き』 2017.04.10
- アンテナケーブル自作に挑戦 2017.02.21
- トラベル用ネックピロー 2017.01.09
- 無印良品 洗顔用泡立てネット 2016.12.19
- ハピタス【HAPI+TAS】 折りたたみトートバッグ 2016.11.30
- ハピタス【HAPI+TAS】 折りたたみボストンバッグ 2016.11.29
- PRIDEのTシャツと思い出 2016.11.07
- キングブレードX10IIを購入! 2016.11.01
- 防水フィルム 2016.10.10
- ゴキブリがいなくなるスプレー 2016.08.14
- サイバークリーン 2016.08.12
- 役割破壊 2016.06.01
- 日焼け止め 2016.05.05
- ワセリン 2016.04.28
- 花粉防止用メガネ スカッシースマート2 2016.03.12
- スポーツオーソリティ インナーグローブ 2015.12.02
- 発熱可能なジャケット 2015.11.14
- 無印良品 タグツール 温湿度計 2015.09.30
- 宅配ボックス自作 製作編 2015.06.16
- 宅配ボックス自作 準備編 2015.06.15
- オープンボックス 2015.05.31
- 段ボールのこ ダンちゃん 2015.02.12
- 泡立てボール 2014.12.29
- 任天堂から・・・ 2014.12.12
- 座椅子の底上げ 2014.10.30
- 電気毛布 その2 2014.01.12
- クラブニンテンドーオリジナルカレンダー 2014.01.04
- 象印 圧力IH炊飯ジャー NP-HJ10-XA 2013.11.23
- スイングしゃもじ 2013.10.02
- THERMOS 真空断熱スポーツボトル 2013.09.30
- AZUMAYA ボックススツール スクエアS 2013.07.27
- LIHITLAB バッグインバッグ 2013.07.18
- ベッドパッド 2013.07.16
- 遮光・遮熱フィルム 2013.07.15