2023年6月 6日 (火)
2023年5月11日 (木)
2023年3月10日 (金)
2023年3月 5日 (日)
レジゴーを使ってみた。
イオンに「レジゴー」というシステムが導入されたので使ってみました。
端末(Anker製)を受け取り、買い物カートにセットします。
カゴ手持ち派の人は端末で手が塞がるので相性悪いでしょうね。
そのまま買いたい商品のバーコードを端末に読み取らせながら買い物をしていくだけです。
キャンセルするときはどうするのかな?(試してみればよかった)
会計もこの端末にWAONとかをかざすのかと思ったらそうではありません。
レジゴー専用レジがあり、そこに入り会計をするのでした。
面倒なのはレジゴー専用レジコーナーに入るのにQRコードの読み取りが1回、出るときもまたQRコードの読み取り計2回が必要なことですかね。
結局、今までレジでスキャンしてたことを商品を手に取った時にしてるだけで、個人個人の買い物にかかる時間はセルフレジとあまり変わってないと思います。
ただ、レジの行列は少なくなるのでお店側としてのメリットが大きいのかなと(レジ待ちが減るので客にもメリットはありますけどね)。
ユニクロみたいに読み取り空間にカゴを置いたら全部一瞬で計算してくれる方式ならかなり時短になるんですけどね。
こちらが普及するのは生鮮品を扱うスーパーでは難しいのかな?
これからこのレジゴーも増えていくんでしょうね。
ちょっと楽しいのでみなさんもやってみてください。
2023年1月28日 (土)
水道マグネットの有効活用
捨てないとどんどん増えていくものに水道修理のマグネットがあります。
勝手にポストに投函されるやつですね。
賃貸マンションなら水道が壊れたら大家さんや管理会社に連絡すればいいだけなので、わざわざ電話をかけて自費で修理することもありません。
こういったとこはインチキ臭い会社もあるっていうしね。
しかし、チラシならすぐ捨てるのにマグネット機能があるだけで何か役に立つかもと保存しがちです。
今回それを利用してUSBハブをPC机の壁面に貼ってやろうと思ったわけですよ。
悪いがこの3人には消えてもらう。
このマグネットを水を入れたタッパーに一晩漬けておくと・・・
キレイさっぱり表面が剥がれます。
ちょっと残ってもこすれば取れます。
それをUSBハブのサイズに切って両面テープで貼り付ければ、
完成!
早速PC机の横に貼り付けてみるぞ。
・・・ポトン。
磁力が弱すぎる(;^ω^)・・・。
紙などの軽いものしか無理っすね。
百均でネオジム磁石買ってきて貼り付けますわ。
2023年1月10日 (火)
2022年12月 1日 (木)
電気毛布使用開始!
12月にも入り、急に寒くなりました。
そろそろあの封印を解く時が来たな・・・。
電気毛布です。
もうこれは一人用のこたつみたいなもんで、電気代も安いし最高の暖房器具ですよ。
昔の記事を確認すると購入したのが2014年なので8年も使ってます。
コスパ高すぎますね。


2022年10月12日 (水)
2022年10月 6日 (木)
2022年7月15日 (金)
コウモリ再来
以前の記事:コウモリが住み着いた
スプレーを2日に1回くらい散布していたのでコウモリのフンも最近は全く落ちてこなくなりました。
もう諦めて他のねぐらに移ったかなと思っていたのですが、3~4日スプレーをしなかったらまたフンが!
隙あらば戻ってくるのか。
こうなったらスプレーではなく、臭いがキツい錠剤のほうをまた設置するしかないですね。
雨樋なので普通に錠剤を置くことができません。
なので、生ゴミネットのようなものに錠剤を3粒入れ、雨樋の金具部分にS字フックで2箇所に吊るしておきました。
これでどうだ!
またしばらく様子見ですね。
P.S.
この錠剤を扱うと手が臭くなります。
洗ってもしばらく臭い。
より以前の記事一覧
- 保湿剤 2022.07.13
- ワコーズ メンテルーブ A334 2022.07.10
- コウモリが住み着いた 2022.06.21
- つっぱり補助板 コーナー用 2022.06.14
- 壁掛け時計 2022.05.04
- ポケモンあいうえお表 2022.04.17
- 充電器 2022.04.16
- 「えんぎ堂本舗」かえるを魔改造 2022.04.15
- サムターンガード 2022.03.29
- 鼻毛カッター 2022.02.20
- 簡単に設置できる宅配ボックスがニトリから発売 2022.02.10
- シャークの『EVOPOWER SYSTEM CS401J』が届きました! 2022.02.06
- キングストンから何か来た 2021.12.16
- ドアストッパー 2021.11.30
- ドアノブ交換 2021.11.27
- CDの下に敷くやつ 2021.11.12
- アピタのマイバッグ 2021.11.02
- サンキューマートにらんま1/2の商品登場! 2021.10.12
- 顔面サングラス 2021.08.19
- 私の使っている雨の日のフードデリバリー用アイテム 2021.07.09
- パンクしにくいタイヤとタイヤペンチ 2021.06.26
- 電気シェーバー替刃 ES9392 2021.05.25
- ウルトラストレッチアクティブジャケット 2021.05.21
- 昭和感あふれるニューテガール 2021.05.15
- 中二パーカーを捨てる 2021.05.14
- ヤマザキ春のパンまつり2021 2021.05.10
- 恐怖のソックス 2021.04.21
- 鬼滅Tシャツ&ズボン 2021.03.26
- ひらがな表 2021.02.01
- 無印良品 泡立てボール 2020.12.12
- 鬼滅柄 2020.12.05
- 肘置き 2020.12.02
- ギアータイ 2020.11.30
- シュタインズ・ゲートのクッションがこんなところで活躍! 2020.11.25
- フードパンダのレインジャケットをもらってきた。 2020.11.17
- ドリンククリップ 2020.11.03
- 明治うがい薬 2020.10.26
- レシプロソー(電動ノコギリ)を購入! 2020.10.16
- パステルマスク 2020.10.01
- 竈門炭治郎パンツ 2020.08.19
- 肘サポーター 2020.07.22
- パナソニック エアコン用かんたんリモコン CF-RR7 2020.07.12
- 家具の組み立て 2020.07.10
- カレーを美味しく食べるスプーン 2020.07.09
- ピストバイクのカスタマイズその5 サドルの交換&シートポストの切断 そして完成車の重量測定! 2020.06.14
- アベノマスク 2020.05.17
- ヤマザキ 春のパンまつり 2020.05.09
- パイプカッター 2020.05.08
- ブルーレイディスクの救出 2020.04.28
- VICTGOAL USB充電式フロントライト&テールライト 2020.04.23
- DiDiフードから贈り物 2020.04.10
- DiDiフードバッグの解説。そして防水&汚れ防止処理をする。 2020.04.01
- リヒトラブ バッグインバッグ 縦型 2020.03.18
- ダイソー 梱包用フィルム 2020.02.17
- 掛け布団 2020.01.23
- ROCKBROS(ロックブロス)サイクルパンツ 2019.12.03
- ミリタリーポーチ 2019.12.01
- コロナ 除湿機 CD-P6319-W 2019.11.30
- ドラえもんカレンダー2020 2019.11.25
- ありがとうCV-A100-W 2019.11.16
- キラキラメガネ(星) 2019.10.30
- 「ダンベル何キロ持てる?」キャラ福くじ 2019.10.24
- ペットボトルカバー 2019.09.13
- お湯が出た 2019.08.28
- お湯が出ない 2019.08.26
- 『ダンベル何キロ持てる?』コラボレーション筋トレグッズ 2019.08.21
- パナソニック ボディトリマー ER-GK60-W 2019.08.20
- 親友Kくんのダンベル 2019.08.16
- 防水ポーチ 2019.08.14
- Uber Eats バッグの洗濯&防水スプレー 2019.08.11
- Uber Eats オススメグッズ「雨用バッグカバー」 2019.08.05
- Uber Eats 雨用バッグカバー 2019.07.22
- ヨッシー キャンパスポーチ 2019.07.06
- 土砂降りの雨 2019.06.30
- ドライバッグ 20L 2019.06.29
- ZOZOMAT 2019.06.24
- ヤマザキ 春のパン祭り 2019.04.24
- G-SHOCK 5230 2019.04.15
- Uber Eats ランニングアームバンド 2019.03.01
- 「フィリップス ボディーグルーマー BG1022/16」がまた壊れる 2019.02.03
- 座椅子壊れる 2019.01.31
- パラッパラッパー ビニールポシェット 2018.10.24
- 内田有紀スケジュール帳 2018.10.06
- スマホ用ウェストパック 2018.08.18
- フマキラー スキンベープミスト 2018.08.16
- 丼ぶり 2018.07.10
- 「窓用エアコン コロナ CW-1618」を設置 2018.07.08
- メッシュベルト 2018.07.05
- 携帯テレビ CASIO EV-200 2018.06.16
- AQUA AQW-GV700E 2018.06.13
- 古いアイロン 2018.05.24
- チョウバエ発生 2018.05.21
- パナソニック ジェットウォッシャー ドルツ EW-DJ10-W 2018.05.20
- 小銭入れ 2018.05.17
- ミタニ 軽量長靴 HOPPER SHORT ホッパーショート 2018.05.03
- 1級遮光カーテン 2018.04.20
- ベビーサークル 2018.03.16
- ぷちストローボトル 2018.03.13
- 花粉症対策 2018.03.11
- オカダカズチカ 2018.03.10
- 無印良品 オーガニックコットン洗いざらしオックスボタンダウンシャツ 2018.03.05
- グルーガンを使ってみた 2018.01.29
- ツイッギー 2018.01.26
- 裏起毛すごい 2018.01.24
- 裏起毛ズボン 2018.01.16
- 毛深い人に「フィリップス ボディーグルーマー BG1022/16 2017.12.24
- ドアノブ交換 2017.12.14
- JOYCAM ヒッパレー 2017.11.28
- ダイソー グルーガン 2017.11.26
- シャープ 加湿セラミックファンヒーター HX-G120-W 2017.11.16
- ワークマン レインパンツストレッチ 2017.11.09
- 大雨の日グッズ 2017.10.29
- Unigear ドライバッグ 2017.10.28
- オーバーグラス 2017.10.18
- モンベル GORE-TEXワークキャップ 2017.10.04
- キャベツスライサー 2017.09.21
- ハンディラップ くるット! 2017.09.18
- 口腔洗浄器 2NICE 2017.09.12
- ポイズンリムーバー 2017.07.13
- KRTIT 2017.06.08
- 肘パッド 2017.05.05
- オムロン カラダスキャン 2017.04.21
- 新しい炊飯器『象印 圧力IH炊飯器 NP-ZC10-TD 極め炊き』 2017.04.10
- アンテナケーブル自作に挑戦 2017.02.21
- トラベル用ネックピロー 2017.01.09
- 無印良品 洗顔用泡立てネット 2016.12.19
- ハピタス【HAPI+TAS】 折りたたみトートバッグ 2016.11.30
- ハピタス【HAPI+TAS】 折りたたみボストンバッグ 2016.11.29
- PRIDEのTシャツと思い出 2016.11.07
- キングブレードX10IIを購入! 2016.11.01
- 防水フィルム 2016.10.10
- ゴキブリがいなくなるスプレー 2016.08.14
- サイバークリーン 2016.08.12
- 役割破壊 2016.06.01
- 日焼け止め 2016.05.05
- ワセリン 2016.04.28
- 花粉防止用メガネ スカッシースマート2 2016.03.12
- スポーツオーソリティ インナーグローブ 2015.12.02
- 発熱可能なジャケット 2015.11.14
- 無印良品 タグツール 温湿度計 2015.09.30
- 宅配ボックス自作 製作編 2015.06.16
- 宅配ボックス自作 準備編 2015.06.15
- オープンボックス 2015.05.31
- 段ボールのこ ダンちゃん 2015.02.12
- 泡立てボール 2014.12.29
- 任天堂から・・・ 2014.12.12
- 座椅子の底上げ 2014.10.30
- 電気毛布 その2 2014.01.12
- クラブニンテンドーオリジナルカレンダー 2014.01.04
- 象印 圧力IH炊飯ジャー NP-HJ10-XA 2013.11.23
- スイングしゃもじ 2013.10.02
- THERMOS 真空断熱スポーツボトル 2013.09.30
- AZUMAYA ボックススツール スクエアS 2013.07.27
- LIHITLAB バッグインバッグ 2013.07.18
- ベッドパッド 2013.07.16
- 遮光・遮熱フィルム 2013.07.15