2022年4月20日 (水)

DiDiフード サービス終了

驚きのニュースが。


Fqwxrooacauhydc


DiDiフードが5月25日でサービス終了ですかー。


大阪では注文多かったからうまくやってるのかなと思ってましたが、それほどでもなかったのかな。
確かに名古屋では注文少なかったですが。


つい最近までバッグの改良案や、社員が実際に配達したりオンラインミーティングとかして意見を吸い上げたりしてたので、こんなすぐサービス終了とは。
これも現場には知らされずに上層部だけで決まり、発表されたのでしょうか。


また近いうちにYouTube LiveでDiDiフードの思い出でも語りましょうかね。


 


 



にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2021年10月18日 (月)

DiDiフードの配達パートナー応援キャンペーン当選

何かTwitterにDMが届いているので見てみると、


05_20211019062101


む、なんだこれは?
詐欺DMか?


と思いましたが、怪しいURLもないし、AMAZONギフト券のコードが載っていたので入力してみると本当に10,000円のギフト券が入りました。


こんなキャンペーンに応募したことすら忘れてました。
DiDiフードさん疑ってゴメンよ。


ありがたく、子供のオムツ代やミルク代に使わせてもらいます。


こういったTwitterの抽選って実際は誰も当選しないインチキなのも多そうですが、ちゃんと当たるのは偉いなと思いました。


あとは、大阪並みにDiDiフードが名古屋でももっと鳴るようになると嬉しいですね。



 



にほんブログ村 自転車ブログ 自転車生活へ

| | コメント (0)

2021年9月11日 (土)

ソラミミバーガー

DiDiフードを使ってソラミミバーガーというグルメバーガー屋さんを注文してみました。


20210825-164405


おお、でかい!


店の名を冠したソラミミバーガーを注文したのですが、これはすごいボリュームですね。


味もグルメバーガーだけあってとても美味しかったです。
お腹いっぱいですよ。


ただ。私はアボカドが苦手なので次回はアボカド抜きでお願いしようと思いました。


 


 



にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2021年8月22日 (日)

DiDiフードでココイチ

今日は晩ご飯に何か買って来る予定だったのですが、外は雨。

というわけで、初めて自宅からDiDiフードを注文してみました。

僻地なのでお店は少ないものの、ココイチが半額キャンペーンをやっているのでそこに決定。

20210822-171453

無事届きました!
予定時刻よりも10分早かったです、。

ただ、アプリの配達中のアイコンはバイクだったけど、実際は軽貨物の車が来ました。
これはいいのかな?

DiDiフードでは軽貨物もバイクのアイコンで表示されるという可能性もあるし、無事に届けばどっちでもいいか。

半額キャンペーンのおかげでロースカツカレーが550円とお店より安いじゃないですか。

失敗したのは牛丼感覚で大盛り(+140円)にしてしまったことです。
ココイチは普通盛りで私のお腹にはちょうどいいんだった(;^ω^)

しかも、残して後で食べればいいものをなんか頑張って全部食べてしまったのでとても苦しい・・・。
完全にバカムーブだ・・・。

しかし、こんな僻地でもDiDiフードやウーバーイーツなどのデリバリーができるようになってきたし、フードデリバリーサービスはインフラのひとつになりつつあるな、というのを感じました。

まあ、諸外国ではとっくにそうなってるので日本が遅れているんですよね。
それで今、色々な企業が日本のフードデリバリー市場を獲得しようとどんどん参入してる状況です。

 

 

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車生活へ

| | コメント (0)

2021年7月25日 (日)

NICK STOCK

仕事前に名駅付近を通ったときにDiDiフードでハンバーガーを注文しました。
イベントでもらったクーポンもまだありますしね。


前回はソラミミバーガーだったので違う店にしてみようと、今回はNICK STOCKというお店にしました。


20210630-165517


注文したのはNCKハンバーガーダブル&ポテト。


ハンバーグが2枚入っていてかなりのボリュームです。


お昼に食べたんですが、お腹いっぱいになっちゃいましたね。
大満足です。
ごちそうさまでした。


もうすっかり男子グルメバーガー部ですね。


 


 



にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2021年7月22日 (木)

DiDiフードでやっぱりステーキ

こないだ栄に行ったときに、DiDiフードのクーポンがあるのでやっぱりステーキを注文してみました。


栄の三越のライオンの前で受け取ろうと待っていたんですが、配達員さんがお店に着いてもなかなか出来上がりません。
注文と同時に配達員を決めるから、ピック待ちの時間が長くて配達員さんが可哀想ですね。
注文してから5分くらいしてから配達員を決めたら無駄な待ち時間が減って効率いいのに。


そして、15分くらい待ってピックアップ完了の通知が来て約2分後・・・


「配達員都合により注文がキャンセルされました」


ええー!!
ちょっと待ってよ!


せっかく待ってたのになんだいそれは。
お金はもちろんすぐ帰ってきましたが、待ち時間を返しておくれよ。


雨の日だったから転倒して料理がグチャグチャになってしまったんでしょうか?
それならそれで一言メッセージを送ってくれれば納得できるのです。
ピックアップしてから配達員都合でキャンセルしたら、配達員が弁当が美味しそうで食べたくてキャンセルしたとも取れてしまうので理由を明確にしてほしいところですよ。


結局もう一度注文しなおして、30分後に受け取ることができました。


20210702-142143


美味しかったけど、無駄に待たされてしまいましたね。


松坂屋で受け取ることにして、ポケモンセンターでも行けばよかったな。


 


 



にほんブログ村 自転車ブログ 自転車生活へ

| | コメント (0)

2021年7月10日 (土)

食物熊猫&DiDiフードと感染予防対策 2021年7月10日(土)

今日は久しぶりに食物熊猫の配達をやってきました。
時間は17:00~21:00。


いや~、17時台は暑いですね。
19時くらいになってやっと涼しくなってきましたが、湿度が高いので夜も汗かきまクリスティでした。


一度東の方に飛ばされて、20時過ぎていたのでもうここでは熊猫も鳴らないなと思い、DiDiフードをオンラインにしてみました。


すると、即鳴り!
DiDiフードは配達員足りてないんですねぇ。
もうちょっと基本報酬が高かったら集まるんですけどね。


DiDiフードの2件目のドロップ直前に熊猫がまた鳴ったのでこの日のDiDiはここで終了としました。
1件目は1.4倍のブーストが付いていたのでまだよかったんですが、2件目はなんのブーストなどもないので400円弱。
DiDiはブーストなしではきついっすね(ウーバーイーツは今もっと安いみたいですが)。


────────────────


20210710-195757


いや、「感染防止」か「感染対策」でいいのよ。
「感染防止」に対策したらウイルスの味方じゃん。


────────────────


本日の走行距離。
04_20210710235701


今日はピック待ちの時間はあれど、待機時間はなかったです。


結構走りっぱなしでした。
帰ってきてからもしばらく汗が止まりませんでしたよ。


みなさんも熱中症防止対策には注意して気をつけてください。


 


 



にほんブログ村 自転車ブログ 自転車生活へ

| | コメント (0)

2021年5月22日 (土)

食物熊猫&ウーバーイーツ新システム初体験 2021年5月22日(土)

今週の土日も熊猫です。

今日は11:30~14:00と14:30~20:30のシフトでした。

さあ、今日はどこが最初に鳴るかな?と待っていましたが全く鳴りません。
人数を限定している熊猫にしては珍しいと思いながら、暇なのでウーバーイーツをオンラインに。
5月10日からの新システムになってから初めてのウーバーイーツ稼働となりました。

ピック先・ドロップ先が見える新システムと新報酬ですが、よくわかりませんね。
ピック・ドロップの合計走行距離が1.5kmくらいでも600円ほどもらえたり、3km以上あるのに800円くらいだったりしました。

拒否する人が続くとだんだん報酬が上がっていくオークションのようなシステムとも言われていますが、結局運営が報酬体系を発表してないのでブラックボックスのままです。
結局、熊猫の待機中にウーバーイーツは3件やって1800円弱になりました。

そして、熊猫は1回も鳴らずに前半の14時になってしまいました。
注文アプリを見てもトラブルがあるわけでもなく、普通に注文できるようです。

後半が始まる前に一度GPSを切って入れ直すと、すぐに鳴りました!
まだスタンバイしたばかりの14:05くらいだったので驚き!

熊猫アプリがGPSをうまく感知できてなかったようです。
ウーバーイーツやMENUは普通にできてたから、アプリの精度なんでしょうか。

後半は熊猫の配達がずっと休憩なしで続き、17件配達しました。
前半のロスを多少取り戻せたかな。

────────────────

いつも絶対に待つインドカレー屋があるんですよ。
その店は何回行っても最低10分は待ちますし、運が悪いと30分くらい待ちます(拒否できないのが辛いところ)。

今日はそれを逆手に取って、店の外でピック待ちをしている間に持参のパンを食べ、隣のコンビニでドリンクも買って昼食タイムにしました。
それでもその後7分ほど待ちましたが。

熊猫はピック待ちの時間が多いので有効活用していきたいですね。

────────────────

ピック先のお店にもうDiDiフードのステッカーが貼ってありました。

20210522-134252

店員さんにいつからサービス開始なのか聞くと6月と教えてくれました。
1日からかどうか聞けばよかったな。

────────────────

今日は大人のHなお店への配達があったのですが、ボーイさんが料理を代わりに受け取って注文した女の子を呼ぶときに「○○ちゃん、アロマパンダ届いたよー!」と言ってるのが去り際に聞こえました。

アロマはどこから出てきたんだw

────────────────

というわけで、本日の走行距離。

03_20210523001601

東は川名、西は中村公園と東西に長く走りましたね。

今日も安全運転で走れました。
では、また明日。

 

[Fumemo] アロマオイル パンダ 置物 車 玄関 トイレ インテリア (ブラック)

 

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車生活へ

| | コメント (0)

2021年5月 7日 (金)

【愛知県でもサービス開始!】DiDiフードのよいところ・よくないところ

愛知県でもDiDiフードが始まるということで動画を作りました。
ウーバーイーツ経験者が一番多いと思われるので、それとDiDiフードの比較が中心です。

紹介料をもらえるのが5月21日までの登録なので、サービス開始は6月くらいでしょうか?

名古屋でもDiDiフードのサービス始まったら下記のクーポンコード使ってください。

【DiDiフードで使える新規限定3,000円分以上のクーポンコード】
FOOD-74QAZU
注文時に↑のクーポンコードを入力して下さい。

 

 

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車生活へ

| | コメント (0)

2020年10月 7日 (水)

【大阪遠征】半年ぶりにDiDiフード配達 3日目&感想 2020年10月4日(日)の DiDiフード配達レポート

大阪遠征3日目のレポートです。

さて、一体どれだけ稼げたのでしょうか?

そして、近鉄は音速を超える・・・。

 

近鉄80000系 特急ひのとり 誕生の記録 新形式誕生と近鉄特急の今【Blu-ray Disc】

 

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車生活へ

| | コメント (0)